仏像の種類
如来 | 悟りを開いた釈迦の姿を模して頭は螺髪、衣は布一枚のみを羽織る姿で彫ることが多いです。 |
---|---|
菩薩 | 悟りを開く一歩手前の存在。悟りを開く前の釈迦の姿を模すことが多いです。 |
明王 | 密教でまつられる仏。忿怒顔でいることが多いです。 |
天部 | 元々は仏教以外の宗教の神が仏教に帰依して仏になったものです。様々な姿をしています。 |
わらべ仏 | 童子型に親しみやすく彫った仏像です。 |
- All
- 如来
- 菩薩
- 明王
- 天部
- わらべ仏

釈迦如来坐像
如来
釈迦如来立像
如来
阿弥陀如来立像
如来
阿弥陀如来立像(浄土真宗大谷派)
如来
大日如来像
如来
大日如来像
如来
聖観音菩薩半跏像
菩薩
聖観音菩薩立像
菩薩
延命地蔵菩薩半跏像
菩薩
十一面観音菩薩立像
菩薩
千手観音菩薩立像
菩薩
弥勒菩薩半跏像
菩薩
牛頭天王像
明王
不動明王像
明王
八臂弁財天像
天部
八臂弁財天像
天部
毘沙門天三尊像
天部
たんじょう仏
わらべ仏
ごうま仏
わらべ仏
めいそう仏
わらべ仏
ねはん仏
わらべ仏
おじぞうさま
わらべ仏
あみだ仏
わらべ仏
かんのんさま
わらべ仏